1890年
東京に生まれる
本名は鴨下中雄
東京美術学校に学び、中退して松本楓湖の門下に入り、大和絵風の歴史画を専攻する
後に、楓湖の師弟が多く集まる巽画会に入会し、評議員を務めた
また、日展無鑑査となっている
1924年
池田輝方らとともに12ヶ月の風俗を描いて共作した新版画「新浮世絵美人合 九月 ほろ酔ひ」を版行
1948
岩田専太郎、宮尾しげを、田河水泡、田中比佐良、小野佐世男、富田千秋、河原久仁於、 田代光、嶺田弘、清水三重三、細木原青起、寺本忠雄、須藤しげる、梁川剛一とともに、出版美術家連盟(後の日本出版美術家連盟)を結成
『講談倶楽部』などに掲載された岡本綺堂「半七捕物帳」
1956年
『週刊新潮』に連載された柴田錬三郎の「眠狂四郎無頼控」などの眠狂四郎シリーズなどの挿絵を描く
吉川英治「続鳴門秘帖」の挿画、講談社の絵本「舌切雀」の絵や、書籍の装丁も手がる
1953年
出版美術家連盟を代表して、文芸美術国民健康保険組合の理事となる
1967年
逝去