1933年 東京都に生まれる 早稲田大政経学部在学中、陶芸に興味を持つ 1959年 益子に移住 「栃木県窯業指導所」(現・「栃木県産業技術センター 窯業技術支援センター」)に入所 塚本製陶所の研究生となる 『陶匠・濱田庄司氏への回想 馨日抄-「無盡蔵」読後雑冊』著 1963年 益子に一哉窯(いっさいよう)築窯し独立 1953年 作陶活動と共に俳句も作り続ける 2012年 句集『自選 一哉集』 2012年 逝去