1970年
兵庫県篠山市生まれ
1992年
岡山大学卒業
1993年
丹波立杭焼窯元で修業
1994年
滋賀県立陶芸の森の研修作家として作陶
同年より信楽焼窯元にて就職
1996年
信楽町黄瀬にて独立
2001年
信楽町宮町に工房を移転
2001,2年
IW.Conch(アメリカF.L)に参加
2002年
陶芸の森にて大壷製作
2004,5年
韓国Yeojuにてワークショップ
2005年
The Museum of Fine Arts, Houstonにてワークショップ、特別展覧会
2008年
特別展覧会2008アートイベント信楽ACT2008~あるく、のぞく、みつける~主宰、出展
中国、長春吉林芸術学院にて夏季集中講義を行う
2009年
信楽ACT2009~ツチツナギ~主宰
2010年
信楽ACT2010~バランス・アンバランス~主宰、出展
2012年
信楽ACT2012主宰、出展
international ceramic Workshop in Yeoju招待作家(韓国)
BIWAKO ビエンナーレ出品(2014,2016、2018)
2013年
土湯アラフドアートアニュアル出品
2014年
Uttarayan art foundation招待作家(インド年
グジャラード)
2015年
天祭一〇八増上寺現代コレクショングランプリ
2016年
Clayarch Gimhae Museum 招待作家(韓国年
金海)
2017年
第9回京畿道インターナショナルセラミックビエンナーレ年
招待作家
2018年
EKWC(ヨーロッパセラミックワークセンター)年
招待作家
2019年
Taoxchan International studio 招待作家(中国年
景徳鎮)
杭州(中国)壺向芸術空間にて個展(景徳鎮滞在制作作品中心)
景徳鎮インターナショナルスタジオ招待作家
館游彩(東京)にて個展
2022年
高島屋大阪店ギャラリーNEXT個展